日帰り登山へGO!Ⅱ(首都圏外編!)☞福島・新潟・長野・静岡県の山☀

GO   車で行く日帰り登山&立ち寄り湯Ⅱ(首都圏外編)
 日帰り登山 首都圏を囲む、関東隣県(甲信越・中部・東北)の山々!

車で登山口(駐車場)まで。そして、そこから登山開始!登山記録。山頂からの展望。山座同定。

上から順に、福島新潟長野静岡県の山々です。(さらに首都圏から離れる宮城県の蔵王山と山形県の出羽三山と京都の低山は、行ってきたのでとりあえず)

下の表に記される山の県別は、2つ以上の県にまたがる山の場合、その山に登った際の登山口の所在地点で分けました。

黄色の8分音符記号は1時間以内に山頂へ辿れる山です(ほとんど観光・参詣・立ち寄り登山といった感じです)。が、一般の登山道と同等のものもあります。天候によっては要注意のところもあります。あなどらないで登りましょう。注意を怠らぬよう。

首都圏外トップページ 日帰り登山&立ち寄り湯Ⅱ【index】

首都圏外立ち寄り湯のページ 立ち寄り湯で寛ぐ!Ⅱ 登山の後は温泉!

山バッジを集める!首都圏外 登山バッジコレクションⅡ!

関東(首都圏)版はこちらから

100:[日本百名山] 深田久弥選定。昭和39年初版、新潮社版による。

200:[日本二百名山] 深田クラブ選定による。深田クラブ」のホームページ(別リンク) シニア百山というのもあるんですね。

300:[日本三百名山] 日本山岳会選定による。「公益社団法人日本山岳会」のサイト(別リンク)

あ~あ。最近、関東から出てないなあ~。遠くに行きたいなあ~。2022年

 山名をクリック! 山頂の所在地


安達太良山 100 本当の空を見に行く! 二本松市/郡山市/大玉村
磐梯山 100 紅葉が綺麗でした! 磐梯町/猪苗代町
猫魔ヶ岳 磐梯山を登ったついでに登ってみた。 磐梯町/北塩原町
田代山・
帝釈山
 湿原散策。2007年8月尾瀬国立公園に! 帝釈山は200
檜枝岐市/舘岩村/
栃木県日光市
会津駒ケ岳・
中門岳
 会津駒ケ岳は100  序でに中門岳まで行く。
檜枝岐村
燧ケ岳 100 尾瀬の山。御池から登る! 檜枝岐村


松手山
平標山

仙ノ倉山
 仙ノ倉山は200 ニッコウキスゲがたくさん咲いていました。
湯沢町/
群馬県みなかみ町







浅間山小浅間山 浅間山の東側にある小火山 軽井沢町
浅間山前掛山 100 浅間山の第2外輪山 御代田町・軽井沢町
浅間山黒斑山 浅間山の第1外輪山。あいにく曇り空 小諸市/群馬県嬬恋村
篭ノ登山 ♪池の平からだとあっという間に山頂! 東御市/群馬県嬬恋村
湯ノ丸山
烏帽子岳
 レンゲツツジの大群落がある(開花時期にはまだ早いが登ってきた)
東部町・真田町・群馬県吾妻村





燕岳 200 北アルプス入門の山といわれています! 安曇野市/大町市
常念岳 100 一の沢登山口から登る!いー眺め! 松本市/安曇野市
蝶ヶ岳 穂高岳が目の前!迫力展望!三股から登る 松本市/安曇野市



















美ガ原王ヶ頭王ヶ鼻 100 山上部は広い牧場。展望は抜群!
観光、ハイキング、散策に
松本市/上田市
霧ヶ峰車山 100 車山肩🅿からだと山頂までスグ 茅野市/諏訪市
蓼科山 100 広~い山頂!展望Good! 立科町/茅野市
八ヶ岳 大河原峠から周回
双子山
大岳

横岳
立科町、
茅野市、
佐久穂町
八ヶ岳] 麦草峠から北横岳まで。各山を縦走!
茶臼山
縞枯山

雨池山

三ツ岳

横岳
茅野市・佐久穂町
八ヶ岳 麦草峠から天狗岳へ。帰りはニュウ、白駒池に寄って麦草峠に戻る!天狗岳は200
丸山
中山

天狗岳

にゅう
茅野市・
佐久穂町・
小海町
八ヶ岳天狗岳 200 双耳峰の山。展望良!唐沢鉱泉から登る。 茅野市/小海町
八ヶ岳] 天狗岳は200 ルート中に日本最高所の露天風呂、本沢温泉「雲上の湯」があります!
天狗岳~
根石岳~
箕冠山
茅野市・
小海町・
南牧村
八ヶ岳硫黄岳 山頂北東部は、でっかい爆裂火口跡 茅野市/南牧村
八ヶ岳横岳 八ヶ岳連峰中、2番目に高い山 茅野市/南牧村
八ヶ岳赤岳 八ヶ岳は100 主峰は赤岳!山梨県側から登りました。「関東(首都圏版)」  富士見町・原村・茅野市・
南牧村・山梨県北杜市
八ヶ岳権現岳 山梨県側から登りました。「関東(首都圏版)」
八ヶ岳編笠山 山梨県側から登りました。「関東(首都圏版)」
飯盛山平沢山 八ヶ岳を目の前に望む!(平沢峠から往復)
 飯盛山から清里駅へ下山→電車に乗る。JR鉄道最高地点からさかさ柏を経て獅子岩まで。
南牧村


御座山 200 シャクナゲを見に 北相木村/南相木村
甲武信ヶ岳
三宝山
 甲武信ヶ岳は100三宝山は埼玉県の最高点。毛木平から登る。
川上村/埼玉県秩父市/
山梨県山梨市
入笠山 300 南アルプス北端。山頂からの展望Good! 伊那市/富士見町
守屋山 諏訪大社上社の御神体山。展望も良し! 諏訪市/伊那市
分杭峠 日本最大の気場!ゼロ磁場地帯。好奇心ドライブ。 伊那市

御嶽山 100 山頂直下では火山性水蒸気が激しく噴出! 地王滝村/木曽町/岐阜県下呂市











富士山富士山 100 日本最高所!
静岡県側(富士宮口登山道)から登ったので関東圏外にしました。軽い高山病に悩まされる!
山梨県鳴沢村/富士吉田市/
静岡県御殿場市/富士市/
富士宮市/未だ県境定まらず
富士山宝永山 富士山の側火山 宝永大噴火で出来た山 御殿場市
富士山二ツ塚 富士山の側火山 上塚(上双子山)と下塚(下双子山) 御殿場市
富士山小富士 富士山の側火山。ピクニック、散歩? 山梨県と静岡県で
未だ県境定まらず
愛鷹山越前岳 200 富士山(南面)を目の前に望む! 富士市/裾野市
毛無山 200 富士山(西面)を目の前に望む! 富士宮市/山梨県身延町

十国峠 ♪太平洋と富士山を望む。ピクニック、観光。 湯河原町/函南町
達磨山
金冠山
 ♪戸田峠から各山に登る!駿河湾越しの富士山!
伊豆市/沼津市
    首都圏からかなり離れます。


蔵王山  100 ♪刈田岳山頂直下の駐車場からラクラク登山!刈田岳と蔵王山最高峰の熊野岳へ!
刈田岳・熊野岳
蔵王町・
山形県山形市・
上山市


羽黒山 ♪出羽三山の中心的山。歴史ある霊山!重文多数。 鶴岡市
月山 100 出羽三山の主峰。高山植物の宝庫! 鶴岡市/庄内町
湯殿山 出羽三山の総奥の院。出羽三山奥宮。語られぬ山。 鶴岡市/西川町


鞍馬山 牛若丸が修行した山。鞍馬天狗伝説。清少納言も歩いた道! 京都市左京区
愛宕山 300 日本全国、愛宕神社の総本社! 京都市右京区
男山 ♪山上に三大八幡宮の一つ石清水八幡宮。観光、参詣。
エジソン発明の白熱電球フィラメントはここの竹が材料!
八幡市
外部リンク



高速料金ルート検索







国土交通省道路局
による
冬の道路情報




気象庁天気予報



SCW天気予報









関東首都圏トップページ indexです。日帰登山&立ち寄り湯のPart最初のページ。

関東首都圏日帰り登山ページ 日帰り登山へGO! (日帰り登山vol.Ⅰ)

関東首都圏立ち寄り湯ページ 立ち寄り湯で寛ぐ! (立ち寄り湯vol.Ⅰ)


100:[ 日本百名山 ] 深田久弥選定。昭和39年初版、新潮社版による。

200:[ 日本二百名山 ] 深田クラブ選定による。深田クラブ」のホームページ(別リンク)

300:[ 日本三百名山 ] 日本山岳会選定による。「公益社団法人日本山岳会」のサイト(別リンク)

このページの一番上に戻る