浅間山(前掛山)に登る☆日帰り登山へGO!長野県の山

日帰り登山へGO! > 長野県の山 > 前掛山(浅間山の第2外輪山)

浅間山荘の駐車場から往復!


噴火警戒レベル(火口周辺規制) 現在登れません!(2009年)

噴火警戒レベル1(平常)になりました。現在、前掛山は登れます!(2010年4月15日) ※

噴火警戒レベル(火口周辺規制) 現在登れません!(2015年6月11日)

噴火警戒レベル1(活火山であることに留意)になりました。(2018年8月)

噴火警戒レベル(入山規制) 登山禁止です。浅間山山頂火口から4km以内規制なので、黒斑山・小浅間山も登れません!(2019年8月7日)

噴火警戒レベル(火口周辺規制)浅間山山頂火口から概ね2kmの範囲では、噴火に伴う大きな噴石や火災に警戒。まだ登れません。(2019年8月19日)

噴火警戒レベル1(活火山であることに留意)になりました。(2019年11月)

噴火警戒レベル(火口周辺規制)浅間山山頂火口から概ね2kmの範囲では、噴火に伴う大きな噴石や火災に警戒。登れません。(2020年6月25日)

2007年12月から開始された「噴火警戒レベル」。当初は噴火警戒レベル1は「平常」とされていたのですが、2014年9月に起きた御嶽山噴火の事例もあり、2015年5月から「活火山であることに留意」に変更されました。

浅間山asama-yama 日本百名山
前掛山 maekake-yama 標高2524m  国土地理院地図
駐車場から前掛山々頂まで約3時間35分
浅間山全体は長野県小諸市(こもろし)北佐久郡御代田町(みよたまち)・軽井沢町・群馬県吾妻郡嬬恋村(つまごいむら)にまたがる。(前掛山々頂は御代田町、釜山々頂は嬬恋村)
浅間山は、第1外輪山の黒斑山くろふやま(2404m)・牙山ぎっぱやま(2111m)・剣ヶ峰つるぎがみね(2281m)、第2外輪山の前掛山まえかけやま(2524m)、中央火口丘の釜山かまやま(2568m)などからなる三重式火山。山体の東側中腹に小浅間山こあさまやま(1655.2m)、南側中腹に石尊山せきそんざん(1667.8m)、南東に離山はなれやま(1256m)などの側火山(寄生火山)を持つ。山体はこれらの山々を含め東西約15km、南北約35kmと広い範囲に渡る。浅間山最高点の釜山は、天明3年(1783)旧暦7月8日の浅間山大噴火の際に急成長したもので、このとき発生した火砕流が北麓の上野国鎌原村(現、嬬恋村鎌原かんばら。鬼押出し園の辺り)へ大量に流出、村集落は全滅し、隣りの軽井沢も大きな被害を受けた。役小角(えんのおづの)が持統天皇の時代に開山したと伝えられ、古くから信仰の対象とされる。上信越高原国立公園に属す。
上越自動車道小諸→地方道79→浅間サンライン→浅間サンラインをしばらく走るとトンネルがあり、それを抜けたら次のトンネルが見えます。この2つのトンネルの間に右に入る道があるので右折すると、Uターンをする感じで1つ目のトンネルの上の道にでます。その道がチェリーパークライン。高峰高原方面へ。→しばらく進むと右側に浅間山荘への案内看板。案内に従い右折→未舗装の道を進んで行くと終点に天狗温泉浅間山荘Pは¥500(車30台位)、W.C.あり。グーグル地図



2007.11.地始凍


 浅間山荘公式サイト

浅間山荘🅿(¥500)に車を停めて、奥に進むと鳥居があります。
ここが登山口。
始めは林道(一般車は通れない)で、緩やかな上り坂。

一ノ鳥居は、次の二ノ鳥居へ直接向かうルートと、
  不動の滝を経て二ノ鳥居へ向かうルートの分岐点。
  行きはニノ鳥居へ直接向かい、返りに不動ノ滝を
  経由して下山しました。

道中に火山館のストーブの薪。
 「細いの1本でも感謝です」と書いてある。
 2本持っていった。






よく探したのですがカモシカはいなかった

浅間山が見えてきたら、火山館までもう少し!

⑥振り返ると良い景色!

火山館に到着!その奥に浅間神社があります。
 (長野県小諸市オフィシャルサイト)






湯ノ平口  「トーミの頭」へ行く道と、「前掛山(浅間山)」へ行く道の分岐点

























J





Jバンド分岐を「浅間山」の矢印の方へ進み、林に囲まれた「湯の平」を抜けると展望がだんだんと開けます。右手に浅間山(前掛山)を大きく見上げながら登るにつれ眺望範囲も広がり、素晴らしい景色に足取りも軽くなる!
しかし、景色に見とれて滑り落ちないように注意。風も結構吹いていて寒~い!上着を取り出して着る。
ラジオでは「東京はTシャツでも過ごせる暖かさになります。」なんて言っている。こちらは上のほうまで登っていくと、標柱や石についた氷が、風で横に伸びた状態。

































⑬避難壕に到着!山頂が見えてきた!登っている最中、やたらとヘリコプターが往復しているなと思っていたら、
 なにやら運搬作業をしている。ここでちょっと休憩しようと思っていたのですが、忙しそうなので邪魔にならないよう、
 ヘリコプターが去ってまた戻ってくる前に一気に避難壕を抜ける。



















標高2524m
山頂標は浅間山となっていますが、細かく言えばここは前掛山。浅間山の第2外輪山です
目の前に見える釜山が浅間山の頂上。釜山の方は火山活動度レベル
の為進入出来ません。(2007年現在)
あ、こちらの前掛山も同じ浅間山です
眺望は最高でした!
以下、(16)~(27)の写真は山頂からの展望写真。クリックすると拡大します。

(16)関東の山々Ⅰ

(17)関東の山々Ⅱ

(18)関東の山々Ⅲ

(19)遠くに富士山

(20)八ヶ岳
中央アルプス・
北アルプス方面。
目の前に黒斑山。

(21)
四阿山

(22)草津方面

(26)遠くに苗場山

(27)黒斑山山頂部
写真(20)(21)は
拡大された写真を
もう一度クリックすると
さらに拡大します


























不動の滝

山頂からの下山は、火山館を通り二ノ鳥居までは往路と同じ道。
ニノ鳥居から先は不動ノ滝を経由して一ノ鳥居、浅間山荘Pへと戻りました。

不動の滝はニノ鳥居から少し下った所にあり、そこから一ノ鳥居まで沢沿いの道で、なかなか清々しい。













登山ルート 行き=3時間35分  返り=2時間40分

浅間山荘🅿 ¥500 広さ車30台分位 登山口そばにW.C.あり
30分 一般車両は通行止めの林道を進む。緩~い上り坂。
一ノ鳥居 不動の滝を経由してニノ鳥居へ至る道と、直接ニノ鳥居に至る道に分かれる
20分 行きは直接ニノ鳥居へ向かいました
ニノ鳥居
1時間 途中に「この周辺にカモシカが姿を見せます」の看板があるカモシカ平。さらに進んで浅間山が見えてきたら火山館は近い!
火山館浅間神社 W.C.あり
10分
湯ノ平口 トーミの頭へ向かう道と、浅間山(前掛山)へ向かう道との分岐点
15分 浅間山(前掛山)へと進む
Jバンド分岐 Jバンドへ向かう道と、浅間山(前掛山)へ向かう道との分岐点
1時間 浅間山(前掛山)へと進む。林を抜けると展望が開けてきます。
避難壕
20分 前掛山頂が見えます。山頂に向かって火口壁を登ってゆく。
前掛山(浅間山)山頂! 2524m 山頂標識は「浅間山」となっています
2時間40分 来た道を戻る(ニノ鳥居から先、帰りは不動の滝を見て一ノ鳥居まで向かいました)
浅間山荘🅿

イイ天気で良かった!久しぶりに遠~くまで見渡せました。黒斑山の最奥に見える北アルプスの山々(飛騨山脈)は大きな屏風のようだ!双眼鏡で見ると迫力がある!陽が高くなるにつれ、眼下の雲海が引き潮のように引いていくのは面白かった。しかし手袋を外して双眼鏡をのぞいていた(素手じゃないと双眼鏡の照準がうまく合わせられない)ので、しばらく景色を眺めていたら寒さで指が動かなくなってしまった。いつまでも見飽きない眺望だったのですが、手袋をはめて下山。ここ最近で1番の眺めでした。下山後は浅間山荘の温泉へ。小さな浴槽なのですが、湯船に張った温泉はオレンジ色でビックリ!単純鉄鉱泉らしい。鉄が錆びた色だ!(2007年)

日帰り登山トップ   下山後は天狗温泉浅間山荘   浅間山登山バッジ   隣の山、黒斑山


山と高原地図
楽天市場
amazon

日本百名山
深田久弥
楽天市場
amazon
 
花の百名山
田中澄江
楽天市場
amazon

・・・・・・・・・



・・・・・・・・・