地蔵峠から湯の丸山→烏帽子岳に登る!☞日帰り登山へGO!Ⅱ(長野県・群馬県の山)

日帰り登山へGO! > 長野県・群馬県の山 > 湯ノ丸山・烏帽子岳

(長野・群馬県の県境、地蔵峠から湯ノ丸山→烏帽子岳に登る!)


湯ノ丸山 yunomaru-yama 標高2101m 4等三角点(標高2099.1m レンゲツツジの大群落(6月中~7月上)
烏帽子岳 eboshi-dake 標高2065.9m   地図リンク→ 国土地理院地図
駐車場から湯ノ丸山まで約1時間10分。湯ノ丸山から烏帽子岳まで約1時間10分。
湯ノ丸山:群馬県吾妻郡嬬恋村/長野県東御市/小県郡真田町   烏帽子岳:長野県東御市/小県郡真田町
湯ノ丸山(ゆのまるやま):鐘状(トロイデ型)火山で烏帽子火山群のうちの一つ。溶岩円頂丘。山頂はなだらかで2つの峰に分かれる。山の東側に広がる平坦地は湯の丸高原と呼ばれ、昭和31年に国天然記念物に指定されたレンゲツツジの大群落がある。開花時期は6月中旬~7月上旬頃。山の北側にある角間峠は猿飛佐助が忍術修行をした地と伝えられる。当山と西篭ノ登山との間の地蔵峠を通る新張~鹿沢温泉間の道路には、江戸時代に造られた石造の観音像が100基、1町(約109m)ごとに置かれている(=百体観音)。上信越高原国立公園に属す。
烏帽子岳(えぼしだけ):湯ノ丸山の西に位置する。成層火山。周辺の湯ノ丸山・高峰山などの火山と共に烏帽子火山群を形成する。山頂部分が烏帽子に似ていることからついた山名。上信越高原国立公園に属す。
上信越自動車道小諸→地方道79→地方道94(東御嬬恋線)で湯の丸高原方面へ→地蔵峠駐車場は広い。W.C.あり。) 地図リンク→ グーグル地図ストリートビュー

・・・・・・・・・

2008.4.霜止出苗


地蔵峠🅿にある
案内板より


 
写真クリックで
拡大します


湯ノ丸山登山口

第八十一番・十一面観音がいます

スキー場ゲレンデの上に出ました。
リフト上を過ぎると、もう目の前に湯ノ丸山山頂が見えてきます。

東屋・鐘分岐([湯ノ丸山0.8km/地蔵峠1.2km/鹿沢温泉2.1km]分岐点の辺りまでゆるやかな坂道







湯ノ丸山南峰頂上
360度展望!
湯ノ丸山南峰
山頂からの展望

写真クリックで拡大拡大された写真をクリックするとさらに拡大










湯ノ丸山北峰頂上
こちらも360度展望です。
湯ノ丸山北峰山頂から
南峰・烏帽子岳を望む

    写真クリックで拡大 
拡大された写真を
クリックするとさらに拡大します



湯ノ丸山と烏帽子岳の鞍部

[烏帽子岳1km/湯ノ丸山0.8km/地蔵峠2.7km]分岐点





















野球のベースみたいな三角点↑
烏帽子岳山頂 360度の展望!
 標高2065.9m 2等三角点(基準点名「烏帽子」)
 烏帽子岳山頂からの展望
 写真クリックで拡大します
拡大された写真をクリックするとさらに拡大


  四阿山・湯ノ丸山・篭ノ登山・浅間山など

烏帽子岳からの下山は、写真⑧の「あんぶ」まで来た道を戻り、そこからは湯ノ丸山の南側中腹を巻く登山道を通り、直接地蔵峠へ向かいます。














登山ルート
(地蔵峠→湯ノ丸山=約1時間10分/湯ノ丸山→烏帽子岳=約1時間10分/烏帽子岳→地蔵峠=約1時間20分)

地蔵峠🅿 広い。W.C.あり。標高1732m (湯ノ丸山登山口と烏帽子岳登山口が別々に少し離れた所にあります。湯ノ丸山登山口から登り、下山は烏帽子岳登山口に出ました。)
↓約15分 リフトに沿ってスキー場ゲレンデ脇を登っていく
リフト上 1847m
↓約15分 道標に従い湯ノ丸山のほうへ(緩やかな下り)
分岐 [湯ノ丸山0.8km/地蔵峠1.2km/鹿沢温泉2.1km]分岐点 そばにレンゲツツジの大群落(今回はまだ早すぎるので咲いていなかった)
↓約45分 湯ノ丸山頂に向けて上り (途中に富士山が見えるところがあるらしいが今回は見えなかった)
湯ノ丸山峰) 2101m 広~い 360度好展望 [烏帽子岳1.8km/角間峠1.5km/地蔵峠2.2km]分岐点
↓約10分 ゆるやかな下りと上り(角間峠方面へ)
湯ノ丸山峰) 2099.1m 大きな岩が重なり合った頂でそんなに広くはない 360度好展望
↓約10分 来た道を戻る
湯ノ丸山(峰)
↓約30分 烏帽子岳のほうへ一旦下る
あんぶ(湯ノ丸山と烏帽子岳との鞍部) [烏帽子岳1km/湯ノ丸山0.8km/地蔵峠2.7km]分岐点
↓約40分 烏帽子岳へ向かって今度は上り。尾根上に出てから、ひとやま越えた更に先に頂上。
烏帽子岳 2065.9m 2等三角点 まあまあの広さ 360度好展望
↓約30分 来た道を戻る
あんぶ(湯ノ丸山と烏帽子岳との鞍部) [烏帽子岳1km/湯ノ丸山0.8km/地蔵峠2.7km]分岐点
↓約25分 湯ノ丸山の南側中腹を巻く道
分岐 [地蔵峠1km/烏帽子岳3km/白窪湿原0.8km/湯ノ丸山1.3km/つつじ平0.4km]分岐点
↓約25分 清々しい林間をぬけると広いゲレンデに出る。さらに下るとキャンプ場。そこから林道歩き。
地蔵峠🅿(烏帽子岳登山口に出る)

雪は残っていてもさすがにもう暖かい。しかし、レンゲツツジの開花時期にはまだ早い。視界が利けば北アルプスの峰々を広く見渡せるのですが、空は霞がかって遠景は望めず。まあ、いいか!前回筑波山に登った時にカメラの液晶画面の所がザックの腰のベルトのプラスチックの部分に当たって壊れてしまった。外側のガラス部分はなんともないのだが、その内側が壊れたらしい。外側のガラスはその内側への衝撃を防ぐ為にあるんじゃないのか~!カメラは長期保証に入っていたのですが、保証は利かず、修理の時間もかかるというので思い切って新しいカメラを買う。今度のカメラは機能がいっぱいありすぎてよくわからない。今回は思うように写真が撮れなかった。お金たまったら古い方のカメラ修理出したい。ガソリンはすごく高いし、最近出費がかさむ。2008.4.

日帰り登山トップ     湯ノ丸山のバッジ     帰りは、鹿沢温泉紅葉館

となりの篭ノ登山から地蔵峠と湯ノ丸山を俯瞰!(西篭ノ登山からのパノラマ写真を参照)

・・・・・・・・・