山形県鶴岡市の温泉(立ち寄り湯)
♨
羽黒山のページ 立ち寄り湯Ⅱトップ 日帰り登山Ⅱトップ
山形県 鶴岡市 の立ち寄り湯(日帰り温泉)
≋各温泉施設の料金・営業時間・休み等は行った当時のものなので変更されている場合があります。最新情報は各施設の公式ホームページ等で確認!
羽黒町温泉
やまぶし温泉ゆぽか
★★★★ 鶴岡市羽黒町後田字谷地田188
グーグルマップ |
 |
【料金】¥400 【休み】第3木曜日 【時間】6~22時
(最終受付21時20分) 【泉質】ナトリウム・カルシウム-塩化物泉 【泉温】53.2℃(源泉温度71.1℃) 【食事処】11~14時・17~21時(平日)、11~21時(土日祝祭日) 【大広間休憩】¥200
(8時~17時迄)

大浴場・サウナ・水風呂・露天風呂があります。 羽黒山登山・観光の帰りにちょうど良いです。
2013年8月
【外部リンク】
やまぶし温泉ゆぽか 公式ホームページ
♨
櫛引温泉 くしびきおんせん
ゆ~Town
★★★★ 鶴岡市三千刈字清和159
グーグルマップ |
 |
|
【料金】¥400 【時間】〔1階浴場〕9時~21時30分 〔2階浴場〕13時~21時30分(土日祝祭日は9時~21時30分)
(1階、2階ともに最終入館21時) 【休み】毎月第3火曜日 【大広間休憩料】一人¥200(9時~19時) 【源泉スタンド】¥100/1㍑
【泉質】〔1階浴場〕ナトリウム‐塩化物・硫酸塩温泉(低張性弱アルカリ性高温泉) 〔2階浴場〕ナトリウム-塩化物・硫酸塩温泉(低張性中性高温泉) 【食事処】〔平日11時30分~14時30分(ラストオーダー14時)、18時~20時30分(ラストオーダー20時) 【土日祝祭日】11時30分~15時30分(ラストオーダー15時)、17時~20時30分(ラストオーダー20時)

浴場は1階と2階に分かれていて、非常階段みたいな階段で裸のまま1階と2階を行き来できます。1階の温泉は100%
源泉掛流しで黄土色に濁った湯、2階の温泉は源泉から鉄分を除いた透明の湯で、ジャグジー・打たせ湯・サウナ・水風呂もあります。
2013年8月
【外部リンク】
ゆ~Town 公式ホームページ
♨
【立ち寄り料金】¥
400 500 【立ち寄り時間】9~15時 【休み】11月上旬~4月下旬 【源泉】丹生水上神社
にぶみなかみじんじゃ 【御祭神】丹生都日女神
にぶつひめのかみ 【泉質】含二酸化炭素・鉄(Ⅱ)-ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉
(低張性弱酸性冷鉱泉) 【泉温】18.4℃ 【pH】3.7
(宿泊の場合は、御神湯風呂の他に普通の風呂もあります。)

湯殿山への入口、仙人澤にある湯殿山参篭所内にあります
(湯殿山のページ参照)。檜風呂で、浴槽は3人入ってちょうどいい位の広さ。洗い場・シャワーなどは無く、石鹸・シャンプーは使用禁止。鏡もありません。浴室内にはおごそかに神棚があり、なんとなくジブリ映画「千と千尋の神隠し」の雰囲気!御神湯に浸かるという名目なら満足度は高い!脱衣所の入口前には飲泉所がある。(私が立ち寄った時は飲泉の湯が出ていなかったのが残念。)
2013年8月
【外部リンク】
出湯殿山参籠所 公式ホームページ
♨
近くの山→ 湯殿山のページ 月山のページ
立ち寄り湯Ⅱトップ 日帰り登山Ⅱトップ
♨