≋各温泉施設の料金・営業時間・休み等は行った当時のものなので変更されている場合があります。最新情報は各施設の公式ホームページ等で確認!
立ち寄り湯で寛ぐ!Ⅱ > 長野県の温泉 > 小海町・南相木村
♨
北八ヶ岳松原湖温泉 八峰の湯(ヤッホーの湯) ★★★★ 南佐久郡小海町大字豊里5918-2 |
![]() |
中央自動車道須玉→国道141を清里方面へ。しばらく、ず~っと北上。→清里を通過→海ノ口の踏み切りを渡る→[松原湖入口]信号左折し、県道480に入る。信号の無い交差点に出たら右折し、麦草峠方面へ(案内板アリ)。→しばらく県道480を進み行くとやがて右側に八峰の湯が現われます。 グーグルマップ |
または、上信越自動車道佐久→国道141を南下→[松原湖入口]信号右折し、県道480に入る。(あとは上と同じ) |
【料金】¥500 (岩盤浴は別途¥500) 【時間】10時~21時(20時受付終了) 【休み】無し(メンテナンス休業年4回程あり)
【泉質】ナトリウム・マグネシウム・カルシウム-炭酸水素塩温泉 【泉温】46℃ ![]() 【外部リンク】 八峰の湯 公式ホームページ 近くの山 → 麦草峠から北横岳(北八ヶ岳) 麦草峠から東天狗岳(北八ヶ岳) |
♨
稲子湯温泉 いなごゆおんせん ★★★ 南佐久郡小海町大字稲子1343 |
![]() |
中央自動車道須玉→国道141を清里方面へ。しばらく、ず~っと北上。→清里を通過→海ノ口の踏み切りを渡る→[松原湖入口]信号左折し、県道480に入る。信号の無い交差点に出たらそのまま直進(稲子湯への案内標識アリ)。→道なりに進むと、やがて道幅が狭くなったり広くなったりします。カーブを幾つかやり過ごすと本沢温泉との分かれ道に差し掛かり、稲子湯へはそのまま直進。→左側に稲子湯が見えてきます。 グーグルマップ |
または、上信越自動車道佐久→国道141を南下→[松原湖入口]信号右折し、県道480に入る。(あとは上と同じ) |
【立ち寄り料金】 【泉質】単純二酸化炭素・硫黄冷鉱泉 【pH】4.9 飲泉あり ![]() 【外部リンク】 稲子湯温泉 小海町観光協会ホームページ 稲子湯は天狗岳や白駒池への登山口になっています。(まだ、こちらから登ったことはないのですが。。。) 近くの山 → 麦草峠から北横岳(北八ヶ岳) 麦草峠から東天狗岳(北八ヶ岳) |
南相木温泉 滝見の湯
★★★ 南佐久郡南相木村5633-1 |
![]() |
中央自動車道須玉→国道141をしばらく、ず~っと北上。踏み切りを渡ったら、右に橋が見えてくるので右折して橋を渡る(信号はありませんが、道路標識あり。「北相木・南相木」方面へ進む。橋名は「海ノ口大橋」。)→トンネル通過→T字路に突き当たったら右折(地方道2に入る)。→ず~っと走ってゆくと右側に見えてきます。 グーグルマップ |
または、上信越自動車道佐久→国道141を南下→地方道2で南相木村方面へ→ |
【料金】¥350 【時間】10時~21時(12/1~3/31は20時まで) 【休み】第3火曜日(祝日の場合は翌日) 12/31、1/1 【泉質】単純温泉(低張性弱アルカリ性低温泉) 【泉温】28度
![]() 【外部リンク】 滝見の湯 公式ホームページ 近くの山→ 御座山 |
≋各温泉施設の料金・営業時間・休み等は行った当時のものなので変更されている場合があります。最新情報は各施設の公式ホームページ等で確認!
♨