立ち寄り湯(首都圏外編) 福島県南会津町の温泉

福島県 南会津郡南会津町 の温泉

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

各温泉施設の料金・営業時間・休み等は行った当時のものなので変更されている場合があります。最新情報は各施設の公式ホームページ等で確認!

湯ノ花温泉 共同浴場湯端の湯 ★★★
南会津町(旧舘岩村)       地図リンク
東北自動車道西那須野塩原→国道400で塩原温泉方面へ→国道121で会津方面へ→道の駅「たじま」を過ぎ、もう少し先へ行ったところで国道352に入る→ず~っと進んで行くとやがて右側に舘岩郵便局が見えてきます。そこの信号を左折し、県道350に入る。→しばらく進むと湯ノ花温泉の案内板でてきます。
【料金】¥200  【時間】?  【休み】?  【泉質】単純温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)  【泉温】58.6度   【pH】 8.2
男女別、内風呂一つずつ。外側にW.C.あり。浴槽は4、5人でちょうど良いくらいの広さ。なんの変哲もない小さな共同浴場ですがこの辺りの温泉は自然湧出100%温泉なのでありがたみがあります。国道352から県道350に入り田代山へ向かう途中にあるので、登山後汗を流すにはもってこい。Pスペース2台分。 (2007.8.)

湯ノ花温泉 共同浴場石湯 ★★★★ 南会津町(旧舘岩村)
東北自動車道西那須野塩原→国道400で塩原温泉方面へ→国道121で会津方面へ→道の駅「たじま」を過ぎ、もう少し先へ行ったところで国道352に入る→ず~っと進んで行くとやがて右手に舘岩郵便局が見えてきます。そこの信号を左折し、県道350に入る。→しばらく進むと右側に「旅館花扇」が見えてきます。そこの角を右折。→石湯橋を渡った所の右側に駐車スペース。石湯は、石湯橋を渡った所の左側から歩道が出ているので、そこを進んで行くとあります。入浴券を売っている石湯旅館は、石湯橋を渡って突き当たりを左折し、少し行ったところにあります。
【料金】¥200 (石湯旅館で入浴券を購入する)  【休み】無休  【時間】6時~22時  【泉質】単純温泉  【泉温】57.6度  【pH】8.0
渓流沿いにぽつんと建っている小さな混浴共同浴場。屋内風呂で、浴槽は2つ。5人入るといっぱいになってしまいそうな浴槽と、1人分の浴槽。私が行ったときは、先客が出てから時間が経っていたようで、温泉の湯が非常~に熱い!那須の「鹿の湯」の一番熱い浴槽なみだ!いや、浴室内に掲げられた温泉分析表を見るともっと熱いはずだ!自然湧出の温泉が100%そのまま掛け流しなので熱々の湯が浴槽に溜まっている。蛇口からホースが垂れ下がっていたので水をうめてから入る。もう1つの1人用の浴槽はついたての裏にあり、こちらの湯は若干冷めています。誰も入って来ず貸し切り状態で非常~に良かった!いい温泉です!

湯ノ花温泉は他にも「天神湯」「弘法の湯」などの共同浴場があります。共にそんなに離れていません(車の場合)。帰りに寄った「道の駅たじま」で知りました。後で知ったので、ちょっと残念。公衆トイレがあるのは「弘法の湯」と「湯端の湯」だけ。あと、少し離れますが国道352から会津高原の方へ行くと、たかつえ温泉「しらかばの湯」という共同浴場があります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

木賊温泉とくさおんせん 公共浴場露天風呂 ★★★
南会津町(旧舘岩村) 地図リンク
東北自動車道西那須野塩原→国道400→国道121→国道352→ず~っと行くと道標が出てくるので左折→暫く行くと左にあります。
【料金】¥200以上の寄付  【時間】?   【休み】?  【泉質】単純硫黄泉  【源泉温度】45℃  【湧出量】毎分8㍑
渓谷の狭い川原にある公共混浴露天風呂。熱めの浴槽と適温の浴槽の2つ。近くの旅館の泊り客も利用していた。熱めの湯に浸かってから外の川原の石に座って、足だけ川の水に浸かっていると気持ちよかった。小さな露天風呂だったけどこざっぱりとしていて雰囲気良かったです。日帰りでは遠いので近くに泊まりに来た時などに寄ってみては。 (2006.9.)

木賊温泉 公共浴場広瀬の湯   南会津町(旧舘岩村)
【料金】¥300  【時間】?   【休み】?  【泉質】単純温泉 (低張性アルカリ温泉)
ちらの温泉は上に記載の露天風呂へ行く途中の車道沿いにあります。男女別で室内風呂です。露天風呂からの帰りに気づいたので入浴はしませんでしたが、こちらも良さそうです。多分、渓谷の上方に立っているものと思われます。 (2006.9.)

小豆温泉 窓明の湯 ★★★
南会津郡南会津町大桃字平沢山1041-3  地図リンク
東北自動車道西那須野塩原→国道400で塩原温泉方面へ→国道121で会津方面へ→道の駅「たじま」を過ぎ、もう少し先へ行ったところで国道352に入る→延々と走り続けるとT字路に突き当たるので左折。そのまま国道352を走り続け尾瀬御池方面へ→会津高原高畑スキー場を過ぎる→スノーシェッド(雪崩除け用のトンネル)内途中に窓明の湯へ行く案内板が左にでてくるのでそこを左折→少し進むと右に窓明の湯
【料金】¥850   【休み】木曜日(祝日の場合は営業。7,8,10月は無休。)  【時間】10時~20時(5~10月)  10時~19時(11月~4月)  【泉質】単純温泉

燧ヶ岳登山の帰りに寄ってみました。浴場が「陽明の湯」と「月明の湯」の2つで男女日替わり制。営業時間20時までとなっていますが、今回寄ってみたら平日は19時までとなっていた。食堂兼休憩室あり。 (2008.8.)
この他、国道352沿いには燧の湯、駒の湯、アルザ尾瀬の湯があります。上記の木賊温泉、湯ノ花温泉も帰りの道中から近いです(木賊温泉、湯ノ花温泉は休憩所ありません)。

窓明の湯 公式ホームページ

公衆浴場 駒の湯 ★★★ 福島県南会津郡檜枝岐村下ノ原839-1
東北自動車道西那須野塩原→国道400で塩原温泉方面へ→国道121で会津方面へ→道の駅「たじま」を過ぎ、もう少し先へ行ったところで国道352に入る→ず~っと進んで行くと道は突き当たり、国道401との分岐となる。ここを左折し国道352を御池方面へ。→右手に「アルザ尾瀬の里 交流センター」を見ながらそのまま直進。→やがて道路の左側に駒の湯の看板が出てくるのでそこを左折。
【料金】¥500   【休み】水曜日午前中  【時間】6時~21時 (11月~4月は13時~21時まで)  【泉質】アルカリ性単純温泉   【泉温】      【pH】
会津駒ケ岳登山口から近いので、登山後すぐに汗を流せるのでちょうど良い。駐車場も広い。浴槽は内1・露天1で共に広め。露天風呂からは檜枝岐川を見下ろせます。休憩室・食堂はありませんでした(玄関入ったところに椅子はありました。ジュースの販売機もあり。)。シャンプー、ボディーシャンプー、ドライヤーあり。早朝から入れるというのも良いかも。 (2008.)

尾瀬桧枝岐温泉観光協会 公式ホームページ

公衆浴場 燧の湯 ★★★ 福島県南会津郡檜枝岐村上ノ台208-1
東北自動車道西那須野塩原→国道400で塩原温泉方面へ→国道121で会津方面へ→道の駅「たじま」を過ぎ、もう少し先へ行ったところで国道352に入る→ず~っと進んで行くと道は突き当たり、国道401との分岐となる。ここを左折し国道352を御池方面へ。→右手に「アルザ尾瀬の里 交流センター」を見ながらそのまま直進。→やがて道路の左側に燧の湯の案内板が出てくるのでそこを左折。
【料金】¥600   【休み】火曜日午前中  【時間】6時~21時 (11月~4月は9時~21時まで)  【泉質】単純硫黄泉   【泉温】58.5 ℃   【pH】9.1
会津駒ケ岳登山口から近いので、登山後すぐに汗を流せるのでちょうど良い。駐車場も広い。浴槽は内1・露天1で共に広め。微かに硫黄臭。湯口から透明のアメーバみたいな湯の花が、時折流れ出ていました。露天風呂からは舟岐川を見下ろせます。休憩室無し(玄関入ったところのロビーに椅子はありました。)。シャンプー、ボディーシャンプー、ドライヤーあり。早朝から入れるというのも良いかも。 (2008.)

尾瀬桧枝岐温泉観光協会 公式ホームページ

各温泉施設の料金・営業時間・休み等は行った当時のものなので変更されている場合があります。最新情報は各施設の公式ホームページ等で確認!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

立ち寄り湯Ⅱ(首都圏外)トップ  首都圏外トップページ(index)

近くの山⇒ 田代山・帝釈山燧ケ岳会津駒ケ岳

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・