福島県二本松市の温泉/立ち寄り湯(首都圏外編)

福島県 二本松市 の温泉

各温泉施設の料金・営業時間・休み等は行った当時のものなので変更されている場合があります。最新情報は各施設の公式ホームページ等で確認!

老朽化による
建て替え工事中
(休業中)

くろがね温泉
くろがね小屋
 ★★★ 源泉かけ流し
二本松市永田字長坂地内
東北自動車道二本松→国道459→県道386→安達太良高原の広い駐車場に車を停めて、そこから徒歩1時間30分位。 グーグルマップ 安達太良山の山中にある温泉です。
【立ち寄り料金】¥400 410  【立ち寄り時間】10時~15時
【泉質】単純酸性泉
安達太良山からの下山時に寄りました。山小屋の温泉です。すぐ横の湧泉地から引き湯。奥岳登山口から直接来ると徒歩1時間30分くらい。湯船は室内風呂男女各1つずつ。4~5人入るくらいの大きさ。安達太良山(正確には安達太良連峰中の鉄山東麓)から湧出する温泉は乳白色で硫黄臭もほんのり香る。「火山性ガスに注意」の標識や火口を見た後に入ったので、温泉の湯ができたてホヤホヤに感じる。窓を開けると安達太良連峰の一つ、鉄山が目の前に見上げられる。しかし、窓を開けているとアブが入ってくることもあるので注意。良い温泉で気持ちよくさっぱりとするのですが駐車場に戻るまでに、また汗をかいてしまうのが難点。登山の基地として泊まりで利用するのがbetter。2007年

【外部リンク】 くろがね小屋ホームページ

岳温泉 岳の湯
 ★★★ 源泉かけ流し
二本松市岳温泉
東北自動車道二本松→国道459→県道386と交差する交差点角(Pは交差点から国道459を土湯方面に100mほど行った所) グーグルマップ
【料金】¥300 350  【時間】10時~20時30分 19時  【泉質】単純酸性泉
【日帰り休憩】10時~16時迄で部屋は個室、入浴料込で1人1日¥2000  【素泊まり】16時~翌朝10時、¥3350
浴槽は室内風呂男女各1槽。共同浴場は安くて良い!安達太良山の登山口(奥岳登山口)から車で真っすぐ下りてきて国道459とぶつかった交差点の角にあります。登山後の汗流しに良い。素泊まりできる。近くに無料の足湯もあります。2007年
【外部リンク】 岳温泉観光協会ホームページ 

近くの山⇒ 安達太良山


立ち寄り湯Ⅱ(首都圏外編)トップ